Doorkeeper

受付終了/ナーシングドゥーラ(ND)養成講座 第2期

2016-11-05(土)10:00 - 2016-12-05(月)17:00 JST

中央区明石町 または 日本橋 の研修室

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

ND起業支援講座 (基礎講座+実践講座+ナーシングドゥーラ保険初年度保険料+初年度協会費+起業支援 3ヶ月) 定価33万円 300,000円 前払い
ND認定講座 (基礎講座4日間+実践講座3日間+ナーシングドゥーラ保険初年度保険料+初年度協会費) 定価30万円 270,000円 前払い
ND経営支援講座 (基礎講座+実践講座+ナーシングドゥーラ保険初年度保険料+初年度協会費+起業経営支援1年) 定価42万円 390,000円 前払い
第3期のお申し込みは2016年12月1日から。基礎講座は2016年11月5日(土) 〜11月8日(火)の4日間。実践講座は2016年12月3日(土) 〜4日(日)の2日間と実習1日。実習は個別相談可です。合計43時間の充実カリキュラム。なお、受講料は割引チケットに

詳細

こんにちは。
一般社団法人国際ナーシングドゥーラ協会事務局 談らん日本ネットワーク®️の米澤須美です。

お待たせしました。
第2回ナーシングドゥーラ養成講座の募集開始です。

ナーシングドゥーラ。
それは地域母子保健の新しい風。
寄り添いナースになりたい
あなたの為の講座です。

ナーシングドゥーラ
それは、病院から飛び出し
家事・育児・看病を直接お手伝いするナースです。

産後や乳ガン子宮ガン
ちょっとピンチなあなたの日常生活をお手伝い。
それが、ナーシングドゥーラ

お客様を全人的に捉え
より笑顔でお過ごし頂けるようお手伝いする
それが、ナーシングドゥーラ。

家族をシステムととらえ、
悪者を作らず、
ご家族皆様に寄り添うナース
それが、ナーシングドゥーラ

セルフケアの確立という目標に向けて
自然にゆっくり離れていく
それが、ナーシングドゥーラ

お医者様からの指示を必要としない
新しい看護職の生き方。

育児や家事や看病などの
生活支援専門寄り添いナース。

それが、ナーシングドゥーラです。
さあ!! あなたも。
まずは、一歩。
ナーシングドゥーラ認定講座カリキュラムと日程のご案内です。

日程と会場
・基礎講座 4日間
2016年11月5日(土) 〜2016年11月8日(日)10時〜17時

・実践講座 3日間
講義 2016年12月3日(土)と4日(日)10時〜17時
実習 原則、2016年12月5日(月)又は6日(火)です。

基礎講座・・・ビデオ受講とディスカッション
豪華講師陣による「ナーシングドゥーラ」に必要な基礎知識です。

実践講座・・・その場で材料を見てメニューを決め、初めてのキッチンを使用して料理を作るというかなりハードな料理講座。
訪問実習・・・実際にお客様宅に同行訪問。ナーシングドゥーラとして働くことの醍醐味を体験できます。

会場アクセス
A.明石町研修室 
住所 東京都中央区明石町14-2
東京メトロ日比谷線築地駅下車3番出口  徒歩7分
東京メトロ有楽町線新富町駅下車4番出口 徒歩10分   
 都営バス東15甲・乙東京駅八重洲口-深川車庫」聖路加病院前下車 徒歩1分
明石町は医学看護学発祥の地と言われています。
聖路加国際病院や聖路加タワーそばの隅田川沿いでランチや散策にはもってこいです。

B.日本橋研修室 日本橋社会教育会館地下2F 
住所  東京都中央区日本橋人形町1丁目1−17

東京メトロ日比谷線人形町下車2番出口徒歩5分
都営浅草線人形町駅下車6番出口徒歩10分   

遅刻しないように気をつけてお越しください。
また、宿泊施設でお悩みの方はご相談ください。

テキストについて
講座テキストと以下の必携書は講座費に含まれています。

O公益社団法人全国保育サービス協会 在宅保育論 中央法規 2014 2,800円
O水野克己ほか  母乳育児支援講座 南山堂 2013 4,200円
O萱間真美 ストレングスモデル実践活用術  医学書院 2016  2,376円 

その他、各先生からのお勧め本は以下です。ご希望の方は各自ご用意ください。
・精神科看護1 精神保健・多職種とのつながり 改訂第二版 南江堂 看護学テキストNICE 2,100円
・浅野伍朗 からだのしくみ事典 成美堂出版 1,500円 
・前田浩利 NICUから始める退院調整&在宅ケアガイドブック メディカ出版 4,000円
・木口ちよ 小児の生活援助 文光堂 3,800円
・病気が見える 産科 mediLink 3,780円

服装
自由ですが華美ではないものに。

<参考>
ドゥーラとは
周産期や育児中の女性に寄り添い、エモーショナルサポートを提供する存在を「ドゥーラ」といいます。アメリカの医学文化社会人類学者Dona Raphaelにより1973年に紹介された言葉です。日本では小児科医の小林登先生が1981年の周産期医学という雑誌で紹介し「ドゥーラ」の存在が、母親のアドレナリンの分泌を低下させ、安産につながる事を示唆しています。
また、1990年のいわゆる1.57ショックを機に、少子社会対策として、出産育児が楽しいと思える子どもの育ちを支えるシステムづくりについて関心が高まるようになり、医師やナースが「ドゥーラ」のように優しく関わる事の大切さが注目され始めました。日本では「ドゥーラ」というサービスがいろいろありますが、看護職限定のものは、一般社団法人ナーシングドゥーラだけです。産後や退院後などちょっとピンチな時期には、身体的精神的社会的な健康の保持増進と、家族をシステムとして捉えて悪者を作らない関わりと、寄り添い支える姿勢、いざという時に救急対応ができる看護職が必要です。現在、医療関係者様やそのご家族様、弁護士様や税理士様、会社役員様などのお客様にご利用いただいています。

講座詳細はこちら
講師の先生方のプロフィールはこちらです。

渡邉玲子

何があるかわからない産前産後だから。
おすすめできる人材を育成したい。
そんな思いで動き始めました。
「ナーシングドゥーラ」。それは、新しい看護の風です。

http://www.doula-support.net/

コミュニティについて

国際ナーシングドゥーラ協会

国際ナーシングドゥーラ協会

こんにちは。 こちらは「一般社団法人国際ナーシングドゥーラ協会」の メルマガ   兼 イベント告知サイトです。 当協会の活動やイベント案内をお届けします。 ナーシングドゥーラ®は 妊娠〜出産、育児中の 育児や家事をお手伝いしながら 子育ての楽しさ、赤ちゃんの可愛らしさをお伝えしエンパワメントするナースです。 看護師としての経験や知識を活かして、子育ての楽しさをお伝えしたい。 育児も家...

メンバーになる